
ポーラのモイスティシモシリーズを使おうとしている人の中には、「何歳ごろから使うものなんだろう?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、モイスティシモシリーズを実際に使用した方の口コミ件数をもとに、どの世代のユーザーが多いのかという集計を取ってみました。
ポーラ化粧品のコスパやおすすめの肌質などについても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
口コミ件数はどの世代が多い?

ウォッシュ | クレンジング | ローション | ミルク | クリーム | |
10代 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 |
20代 | 66 | 76 | 85 | 25 | 26 |
30代 | 93 | 126 | 140 | 57 | 48 |
40代 | 57 | 70 | 137 | 61 | 24 |
50代 | 26 | 35 | 47 | 23 | 14 |
60代 | 12 | 12 | 19 | 4 | 8 |
70代 | 2 | 2 | 3 | 1 | 0 |
上記は公式サイトのモイスティシモシリーズの口コミ件数を世代別に集計したものですが、最も多い数値は30代、次いで40代という結果になりました。
また、20代の口コミ件数も多いため、20代〜40代がメインユーザー層と言えそうです。
モイスティシモシリーズはポーラ化粧品の中でもリーズナブルなラインですので、使い始めるハードルも比較的低めと考えられます。
50代以降が少なくなっているのは、B.AやレッドB.Aといった高級シリーズに移行している人が多いという考え方も出来そうです。
ポーラ化粧品の中ではリーズナブルなラインとはいえ、クレンジングからクリームまで全て本品で揃えると、定価で25,300円(税込)となかなか高価ですので、「年齢肌の悩みが気になり出したから本格的なスキンケアを始めたい!」という方の登竜門的な位置付けなのではないかと思います。
3,520円(税込)でお試し→【モイスティシモ】

ポーラのスキンケアアイテムは約100日分でコスパは高い!?

ポーラ化粧品の商品の特徴として、それぞれのアイテムが約100日分の使用量を目安に作られています。
これは高級ラインであるB.AやレッドB.Aも同様です。(一部75日分の商品もあります)
つまり、クレンジングからクリームまで揃えると定価で25,300円(税込)と書きましたが、これは約3か月分の費用と考えられます。
単純に3か月で割ると、1ヵ月あたり8,500円弱となりますので、1ヵ月に掛ける基礎化粧品(クレンジング〜クリームまで)への費用としては決して高くはないと言えます。
ポーラ化粧品というとデパコス筆頭株の一角ですので、どうしても「高い」という印象を持たれる方が多いと思いますが、モイスティシモシリーズは意外とコスパが高いという事を分かっていただけたら幸いです。
モイスティシモシリーズはどんな人にオススメ?

「うるおいにこだわった高保湿スキンケア」というコンセプトのもとに作られているモイスティシモシリーズですので
・乾燥肌に悩まされている人
・保湿不足を感じている人
・乾燥小じわや乾燥による肌荒れが気になる人
といった感じで乾燥に関する悩みをお持ちの方には特にオススメと言えます。
日本の代表的な桜であるソメイヨシノ由来のサクラエキス、キンポウゲ科のオウレンという植物から抽出されたオウレンエキスという2つの保湿成分で、もっちりとしたハリのある肌へとアプローチします。
また、サクラエキスやオウレンエキスには抗アレルギー作用や抗菌作用などもあるとされており、雑菌やアクネ菌による肌荒れやニキビを予防する意味でも効果的と言えるでしょう。
これらの肌悩みに心当たりがある方はぜひモイスティシモシリーズをお試しください。
3,520円(税込)でお試し→【モイスティシモ】

モイスティシモシリーズが高いと思う人にはコチラがおすすめ

「モイスティシモシリーズは気になるけどちょっと高い…」という人におすすめなのはオルビス ユーシリーズです。
オルビスユーシリーズは、ポーラと同じグループに属するブランドであるオルビスの中でも、初期エイジングケアをコンセプトに作られているシリーズで、20代~30代を中心に幅広い支持を集めています。
トライアルセットは、7日分の洗顔・化粧水・保湿液に加えて、シワ対策美容液のミニボトルとオリジナルアームバンド、クレンジングリキッドと化粧下地の試供品の計7点セットで初回限定980円(税込)というコスパの高さを誇っており、本品も2~3,000円台に収まる価格ですので、スキンケアのコストを抑えたい人には特におすすめと言えるでしょう。
下記リンクから詳細をチェックできますので、ぜひご覧ください。
980円(税込)でお試し→オルビスユー

▼こちらの記事も読まれています▼
-
アクセーヌの日焼け止めは石鹸で落ちる?リアルな口コミから解明
-
ジュリークの日焼け止めの口コミや成分+紫外線吸収剤の有無を調査
-
ナリス ルクエ拭き取り化粧水のリアルな口コミと年齢層&使い方をチェック
-
アンプルール クレンジングバームの口コミまとめ+年齢層・最安値を解説
-
オルビスアンバーの成分・口コミ・使い方+最安値で買う方法を徹底解説!
-
ジュリーク ミルククレンジングの口コミは?年齢層や使い方も解説
-
バランシングナノセラムの口コミは?成分・使い方・買い方も網羅!
-
オルビス ディフェンセラの飲み方は?口コミやお得な買い方も解説
-
アクセーヌ モイストバランスローションの口コミ+限定セットを紹介
-
カバーマーク トリートメントクレンジングミルクはダブル洗顔しないと落ちない?口コミから検証
-
ジュリークの新商品「RO フェイスオイル」の使い方+口コミをチェック
-
ジュリークのミスト化粧水「ローズバランシングミスト」の口コミ・使い方
-
2023年8月21日発売!オルビスユードットのリニューアル情報まとめ
-
アクセーヌのトライアルセットを低価格&おまけ付きで買う方法
-
オルビスユーはリニューアル前後でどう変わった?5つの項目で解説